目次
笑顔を届ける川西の出張カット「ゆーず川西」の特徴
笑顔を届ける川西の出張カット「ゆーず川西」は、店舗にお出かけいただくことが困難なお客様のために、介護福祉施設あるいは個人宅へお伺いして、総合理美容サービスを提供します。 訪問理美容ゆーずにおけるサービスとの最大の違いは、ヘアカットに限らず、ご希望に応じて、シャンプー、顔そり、ヘアカラー、パーマも提供することです。
理美容師の資格があるのに長時間働けない。
そんなあなたにピッタリの働き方があります。
→主婦、理美容OB、または現役理美容師の空いている時間を活用して、などなど。
笑顔を届ける川西の出張カット「ゆーず」が選ばれる3つの理由
柔軟シフトで働きやすさ抜群!
平日9:00~16:00の間の
2時間~4時間勤務
週1日~OK
在宅カット1件からでも登録OK。
(午前/午後のみ)(月曜日のみ)も可能です。
*「直行・直帰制」
直接現場へ向かい、お仕事が終わると帰宅出来ます。
安心の研修でブランク復帰を応援!
久しぶりのサロンワークは誰でも最初は不安を感じますが、訪問理美容ゆーず川西では、サポート体制を整えているので安心して働けます。一般の訪問理美容で不満とされるのがカットスタイルの自由度が低い、技術者によってサービスの品質にばらつきがあるということ。訪問理美容ゆーず川西は、すべての技術者が早くてキレイなカットを提供できるよう独自のカリキュラムにより技術の均一化を行っています。
主婦(夫)にうれしい条件・環境
嬉しい平日・時短勤務空いた時間に働けます。
突発的なシフトも調整可能。まずは介護施設カットのアシスタントからスタートでもOK!
眠っている素敵な資格を活用しよう!
笑顔を届ける川西の出張カット「ゆーず川西」登録スタッフ(理、美容師)募集
勤務地
主に川西市内(兵庫エリア)
ご自宅から近いエリアを担当してもらいます。
(少し遠方のエリアもお願いする場合もございます。)
給与
時給 1,000円~2,000円
完全歩合制 売上の40%~60%(経験など考慮)
応募資格
美容師・理容師免許取得者(どちらか片方でOK!)
スタイリスト経験者
ブランクある方でもOK
ママさん理美容師歓迎
未経験者歓迎
車両持込の方優遇!
ホームヘルパー2級保持者優遇!
※車を運転するため要自動車免許
休日休暇
平日9:00~16:00の間の
2時間~4時間勤務
週1日~OK
在宅カット1件からでも登録OK。
最後に…
私たちの役割は髪を切るだけではありません
訪問先でのコミュニケーションを大切にすることで笑顔になっていただくことが“真の健康”だと考えています。
毎月のようにお客様とお話をしていると、お互いの家族の事や、最近どう過ごしているのかということまでお話しをすることもあります。
この会話を楽しみにしているお客様は少なくありません。会話が進む中で、最近のお体の調子や、ご家族の病気のご心配などのお話になることもあります。
その際は、少しでも改善のアプローチができるものであればご紹介をしたり、病気にならない予防方法を重点的に、役に立つ食品のご紹介や運動の仕方などをお伝えしたりすることもあります。
コミュニケーションによってその機会が生まれています。
「お客様に心も体も元気な“真の健康”になっていただきたい」。その思いのもと、私たちは、元気よく挨拶し、笑顔を届けることではじまる、訪問先でのコミュニケーションを大切にしています。
お客様を家族のように気遣うことで実現できる地域社会の幸福
私たちがお客様のお宅を訪問する際、お客様の体調が優れないこともあります。玄関で大きな声で挨拶し、笑顔で「ありがとうございました。またお伺いいたしますね」と言って玄関を後にします。
訪問カットとともに元気な笑顔をお届けして、お客様に心から元気になっていただきたいと考えているからです。体調を崩して会話ができなかったお客様から、「あの時返事はできなかったけど、いつもの声に元気をもらった。変わらない姿に感動した」というお言葉をいただくこともあります。
スタッフの元気な挨拶や笑顔は、お客様にとって楽しみであり、また心の支えとなっていることを確信しています。最近は高齢者の独り暮らしが急速に増え、人々のつながりが少なくなり、地域の活力が失われようとしています。そのような中、お客様は私たちを家族のように迎え入れてくださいます。
私たちも家族のように接し、その関係性を大切にしています。調子が悪い時や、いつも必ずお伺いさせていただくお客様の姿が見えないときは、ご近所の方に様子を伺うこともあります。こうした気遣いのある風景が地域社会の幸福につながると考えています。
理美容師の資格があるのに長時間は働けない…
世の中には、そんなあなたを待っているお客様がいます♪勇気を出してまた美容師をはじめませんか?
あなたと共に働けることを楽しみにしております。